ほいく方針

保育目標

子どもは仲間とともに遊びを中心とした生活の中で育ち、土や水、風邪を感じながらあそび 人や物に働きかけ、保育者は子供とともに乳幼児期をより楽しくより面白い生活で包み込む を保育目標に掲げ、自分の要求を出しなかまと育ちあう子ども・心と体のバランスが取れて、 発達する子どもの姿を目指しています。

なかよしこどもえんが目指すこどもの姿

自分の要求を出し、
なかまと育ち合う子ども

子どもは、周りのいろいろな人との関わり合いの中で成長していきます。
自分のしたいこと、して欲しいこと、ほしい物など、意思表示をするとき、どうしたらいいのか、どう表現するのか、どう我慢するのかなど、おとなや友だちとの関わりの中から学んでいきます。

心と体のバランスがとれて、
発達する子ども

からだづくりは、すべての生活の基盤です。
「食べる」「遊ぶ」「寝る」といった生活リズムを大切にし、なかまとのあそびを中心とした生活の中で、のびやかなからだ、友だちを大切にする心、物事に感動する心が培われます。

私たちが考える
共育ちとは